こんばんはバジルです(*^^*)
ジャパンカップはかなり相性の良いレースです。2014年、大好きなエピファネイアの単勝2万買っていて、去年はラストインパクトの複勝2万勝負。今年も楽しみです。
今年のジャパンカップはほぼ確実に稍重以上の見込み。雨の中、観戦される方には大変寒いし辛いですよね(T ^ T)ただ、私は雨が降ること、喜んでます笑
というのも私の本命馬を是非、渋った馬場で走らせたい、絶好の状態の中、天気にも恵まれそうです。ですので稍重以上を前提に予想を発表します。
本命
◎◎◎サウンズオブアース
みなさんお分りのとおり、ネオユニ産駒のこの馬、渋った馬場は大歓迎でしょう。ネオユニバースは雨の中の日本ダービーを勝ち、子供達も雨の中活躍をしている。
◎は良馬馬でしか走ったことないですが、去年中山最終開幕の有馬記念を激走したことからも、荒れた馬場が得意と踏んでます。更に鞍上はミルコデムーロ。日本最高賞金の当レースは是非勝ちたいはず。勝負強く頼りになる騎手です。
12番を引いたのも良し。先行することもできる馬ですので、ペース判断によっては自在性があるのは強み。上がり勝負でも末脚をくりだすのが得意。前走負けはしましたが、スローの中、脚を使っている。安定感のある馬ではないので前哨戦として良い内容でした。
左回りが苦手な気もしますが、去年のジャパンカップで不利がある中で見せ場を作ったので、全くダメではないです。
なによりの決め手は調教内容。
◎を買うのは初めてですが、調教からも最高状態は間違いなし。ジャパンカップを使って有馬記念が勝負という馬が多い中で、◎はジャパンカップが勝負ではないかと思っております。調教の絶好の手ごたえと、リズム、反応が素晴らしくみえました。
先週の時点ではトーセンバジルを買う予定でしたが、この馬の本格化は来年だと思っております。一番好きな馬ですので買いたいですが、好きなだけでは買いたくないので我慢します笑 トーセンバジルは来年本当に楽しみな馬。応援はします。
ちなみにレインボーラインも重馬場は得意でしょうが、単純に距離が長いでしょう。
菊花賞は???という意見に対して、最近の菊花賞は高速馬場決着なのでステイヤーが逆に上位にはきません。エアスピネルがきてることからも、3歳の距離適性はあまり参考にはできない。しかしルメール鞍上で、調教内容も良いので穴としては良いかもしれません。
馬券は今の所、
◎サウンズオブアース 単複
あと馬連も考えていますがまだ未定。
長文失礼しました(T ^ T)
以下の対応が可能です。
※ミュート機能により非表示となった投稿を完全に見えなくなるよう修正しました。これにより表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。